2021年8月8日
少し前の話ですが私の父が他界し、父が生前住んでいたマンションを相続することになりました。
マンションを相続したのは良いのですが、私は父とは遠く離れた他県に生活の本拠があり、マンションを相続しても宝の持ち腐れでした。管理費も毎月かかりますし、固定資産税の負担等もあり、不動産コンサルタントに相談してみました。
結論から言うと売却という方法もあるが、不動産価値の観点から言うと、賃貸物件として魅力のある物件とのことでした。
考えた結果、賃貸物件として活用をすることに。一度別のリフォーム業者に見積もりを依頼しました。
しかし、見積金額を見てびっくり。2LDKのマンションのフルリフォーム価格に2000万円近い金額を提示されました。
疑問に感じ先の不動産コンサルタントに相談、和弓建設様を紹介していただきました。確かに、フルリフォームともなると解体廃材量も増えることから産廃費がかさんだり、また、共同生活の場であるマンションの場合は近隣対策や荷揚げ荷下ろし等も発生し、工事料金に影響するのだとか。
でも和弓建設様から提示された見積金額を見たところ、先の業者の提示金額とは全く異なる金額でした。
現在既に工事は完了し入居者もいる状況ですが、これまで入居者からは何の苦情もなく収益も安定。とても満足のいくリフォームでした。